ところは、アメリカの大きなバスターミナル。
日本人旅行者が通りがかりの現地日系人にメモを見せながらたずねていた。
旅行者:「ここに行きたいのですが、何番乗り場ですか?」
日系人:「4か5かな」
旅行者:「?」
日系人:「ところで、そこに行って何するの?」
旅行者:「入浴さ」
日系人:「Woooo」
思い出したように現地日系人:「おっと、ここで失礼します。時間のロスをしてられない。。。」
そんなUSAんくさい小噺でした。
おあとがよろしいようでぇー。
ところは、アメリカの大きなバスターミナル。
日本人旅行者が通りがかりの現地日系人にメモを見せながらたずねていた。
旅行者:「ここに行きたいのですが、何番乗り場ですか?」
日系人:「4か5かな」
旅行者:「?」
日系人:「ところで、そこに行って何するの?」
旅行者:「入浴さ」
日系人:「Woooo」
思い出したように現地日系人:「おっと、ここで失礼します。時間のロスをしてられない。。。」
そんなUSAんくさい小噺でした。
おあとがよろしいようでぇー。
そう、プライム・ローズさんが聴いているインターFMのピーター・バラカンの番組。
英語のヒアリングの勉強にもいいね。ネイティブ・イングリッシュ。
日ごろ、友人と会話で出てくるアーティスト「ピーター・ガブリエル」も「ピーター・ゲイブリエル」、「ジョー・コッカー」が「ジョー・クォッカォー」と本場モンだ。
FMチャンネルつながりで、千葉に「Bay-SM」というSMのお店があったらステキだな。
スカイビル(横浜)に「J Web」という会社があったがまだあるのかな?
本場モン「J-WAVE」がまだ試験放送(FMジャパンだっけ)をしていて、夜中放送が終わる時この曲www.youtube.com/watch?v=GEH9moBfmQcをよく聴いた。。。残業で疲れている目・頭に安らぎと眠気を与えてくれた。
サンキュー・ベラマッチャ!(ジャングリッシュ)